ふるさとまいばら -滋賀県米原市ふるさと納税特設サイト-
  • HOME
  • 滋賀県米原市について
  • ふるさと納税について
  • 記事一覧
    • グルメ
    • レジャー・体験
    • 特産品・工芸品
    • 編集部からのお知らせ
  • お問い合わせ

ふるさとまいばら -滋賀県米原市ふるさと納税特設サイト-

  • グルメ
  • レジャー・体験
  • 特産品・工芸品
  • 編集部からのお知らせ

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.21

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.21レジャー・体験, 特産品・工芸品

レジャー・体験

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26編集部からのお知らせ, グルメ, レジャー・体験, 特産品・工芸品

編集部からのお知らせ

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

2023.01.20

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

2023.01.20グルメ, レジャー・体験

グルメ

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

2023.01.10

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

2023.01.10特産品・工芸品

特産品・工芸品

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

2022.11.11

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

2022.11.11編集部からのお知らせ, 特産品・工芸品

編集部からのお知らせ
  • 最新記事
  • イチオシ!返礼品
  • 特集記事

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.21 72 views

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.2172 views

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26 198 views

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26198 views

2023.01.20327 views

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

みなさん、こんにちは! 今回は、米原市空家再生みらいつくり隊の私、あさいが、米原市のふるさと納税に出品している「ゲストハウスうむ」の宿泊体験についてご...

2023.01.20

327 views

2023.01.10235 views

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

みなさんこんにちは!ふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「北新の名水豆乳鍋セット」をなんと贅沢に実際に試食し...

2023.01.10

235 views

2022.11.1114,394 views

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

ワンランク上のクオリティをいつでも求め、チャレンジを続けるアウトドアブランドNANGA。 滋賀県米原市のふるさと納税でも高い人気を誇る返礼品です。 創...

2022.11.11

14,394 views

2022.11.01788 views

世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグラスづくり

みなさん、こんにちは! 米原市のふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「ステンドグラス体験」をご紹介します! ...

2022.11.01

788 views

2022.10.17490 views

【前編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 夏の暑さが残る8月下旬。 地元民であれ...

2022.10.17

490 views

2022.10.17516 views

【後編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 前編の様子はコチラ! 醒井養鱒場 わく...

2022.10.17

516 views

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.21 72 views

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

2023.08.2172 views

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26 198 views

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる! ...

2023.07.26198 views

2023.01.20327 views

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

みなさん、こんにちは! 今回は、米原市空家再生みらいつくり隊の私、あさいが、米原市のふるさと納税に出品している「ゲストハウスうむ」の宿泊体験についてご...

2023.01.20

327 views

2023.01.10235 views

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

みなさんこんにちは!ふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「北新の名水豆乳鍋セット」をなんと贅沢に実際に試食し...

2023.01.10

235 views

2022.11.1114,394 views

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

ワンランク上のクオリティをいつでも求め、チャレンジを続けるアウトドアブランドNANGA。 滋賀県米原市のふるさと納税でも高い人気を誇る返礼品です。 創...

2022.11.11

14,394 views

2022.11.01788 views

世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグラスづくり

みなさん、こんにちは! 米原市のふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「ステンドグラス体験」をご紹介します! ...

2022.11.01

788 views

2022.10.17490 views

【前編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 夏の暑さが残る8月下旬。 地元民であれ...

2022.10.17

490 views

2022.10.17516 views

【後編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 前編の様子はコチラ! 醒井養鱒場 わく...

2022.10.17

516 views

2023.08.2172 views

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証...

みなさん、こんにちは! 米原市のふるさと納税リポーターののだちゃんです。 今回は、滋賀県米原市のふるさと納税返礼品である「ドローンフライトマスター講習...

2023.08.21

72 views

2023.01.20327 views

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

みなさん、こんにちは! 今回は、米原市空家再生みらいつくり隊の私、あさいが、米原市のふるさと納税に出品している「ゲストハウスうむ」の宿泊体験についてご...

2023.01.20

327 views

2023.01.10235 views

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

みなさんこんにちは!ふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「北新の名水豆乳鍋セット」をなんと贅沢に実際に試食し...

2023.01.10

235 views

2022.11.1114,394 views

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

ワンランク上のクオリティをいつでも求め、チャレンジを続けるアウトドアブランドNANGA。 滋賀県米原市のふるさと納税でも高い人気を誇る返礼品です。 創...

2022.11.11

14,394 views

2022.11.01788 views

世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグラスづくり

みなさん、こんにちは! 米原市のふるさと納税リポーターのひぐちです。 今回は米原市のふるさと納税に出品している「ステンドグラス体験」をご紹介します! ...

2022.11.01

788 views

2022.10.17490 views

【前編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 夏の暑さが残る8月下旬。 地元民であれ...

2022.10.17

490 views

2022.10.17516 views

【後編】大人も子どもも楽しめる!醒井養鱒場わくわく体験味わい尽くしリポート

こんにちは。市民レポーターの はる です。 米原市で育った私が、ふるさと納税返礼品の素敵な魅力をお届けします。 前編の様子はコチラ! 醒井養鱒場 わく...

2022.10.17

516 views

2022.08.02295 views

【 開催レポート】記事の書き方から取材のテクニックまで、プロのライターから学ぶ90分!米原市...

こんにちは! 米原市シティセールス課の中村です。 滋賀県米原市のふるさと納税の魅力を余すところなくご紹介する当サイト「ふるさとまいばら」。 米原を愛す...

2022.08.02

295 views

米原市市民ライター募集中

最近の記事

  • ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!...

    2023.08.21

  • 【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツを...

    2023.07.26

  • 歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊...

    2023.01.20

  • 大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

    2023.01.10

  • 【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀...

    2022.11.11

  • 世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグラスづく...

    2022.11.01

カテゴリー選択

  • 編集部からのお知らせ
  • グルメ
  • レジャー・体験
  • 特産品・工芸品
米原市民ライター募集中

人気記事ランキング

  1. 1

    【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀...

    14,394 views
  2. 2

    日本酒のつまみだけじゃない!地元民がすすめる「鮒寿司」のおいしい食べ...

    5,660 views
  3. 3

    蕎麦発祥の地は米原だった!1300年前の味を復活させた「伊吹蕎麦」を...

    5,467 views
月を選択
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

今月のピックアップ記事

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ2日間!飛行申請に必要な証明証を取得でき...

2023.08.21

ドローンの豊富な知識と実務経験を持つインストラクターから学ぶ...

2023.08.21レジャー・体験, 特産品・工芸品

レジャー・体験

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023〜コツをつかめば記事づくりが楽しくなる!...

2023.07.26

【2023年8月24日開催】米原市 市民ライター講座2023...

2023.07.26編集部からのお知らせ, グルメ, レジャー・体験, 特産品・工芸品

編集部からのお知らせ

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」での宿泊体験

2023.01.20

歴史の要所、米原を味わう。 上平寺御城下ゲストハウス「うむ」...

2023.01.20グルメ, レジャー・体験

グルメ

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

2023.01.10

大豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮!米原産の贅沢な豆乳鍋セット

2023.01.10特産品・工芸品

特産品・工芸品

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました!<滋賀県米原市ふるさと納税返礼品>

2022.11.11

【数量限定】大人気のNANGA(ナンガ)の受付を開始しました...

2022.11.11編集部からのお知らせ, 特産品・工芸品

編集部からのお知らせ

世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグラスづくり

2022.11.01

世界で1つ!米原・伊吹のYANEURAで自分だけのステンドグ...

2022.11.01レジャー・体験, 特産品・工芸品

レジャー・体験
お問い合わせ

米原市の取り組み・返礼品に関するお問い合わせは
シティセールス課までお問い合わせください。

詳しくはこちら

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • 編集部からのお知らせ
  • グルメ
  • レジャー・体験
  • 特産品・工芸品

サイトマップ

  • HOME
  • 滋賀県米原市について
  • ふるさと納税について
  • 記事一覧
    • グルメ
    • レジャー・体験
    • 特産品・工芸品
    • 編集部からのお知らせ
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 ふるさとまいばら -滋賀県米原市ふるさと納税特設サイト-. All Rights Reserved.